コラム

2025年8月16日

🙏国際結婚で気になる宗教の違い|タイの仏教と暮らし・上座部仏教の考え方とは?

こんにちは〜!
アジア国際結婚学院のスタッフです😊

最近、国際結婚を考えている方からよくいただくご相談のひとつが、

💬「宗教の違いって、結婚生活に影響しますか?」
💬「タイ人女性の多くが仏教徒って聞いたけど、生活にも関係あるの?」
💬「信仰の違いで価値観が合わなかったらどうしよう…」

という、“宗教”に関するご不安です。

特にタイは、上座部仏教(テーラワーダ)という仏教の一派が深く根付いている国。
でも日本の仏教(大乗仏教)とは考え方も実践の仕方もけっこう違うため、
「タイの仏教=なんとなく馴染みがある」と思っていた方が驚くことも少なくありません😲

そこで今回は、
タイ人女性が大切にしている仏教の価値観や生活習慣が、結婚生活にどう影響するのか?
そして、宗教が違っていても、お互いを理解し合えるためのヒントを、わかりやすく解説していきます✨


🧘‍♀️上座部仏教ってどんな宗教?日本の仏教と何が違うの?

タイで主に信仰されている「上座部仏教(テーラワーダ)」は、
日本の大乗仏教よりも「厳しそう」「修行のイメージが強い」と思われがちですが、
実際は**“日常生活の中で徳を積む”という考え方が中心**です。

主な特徴自分の行い(カルマ)が未来に影響するという因果の法則

・他人に迷惑をかけず、穏やかに生きることが尊い

・親・家族・周囲への感謝と恩返しが大切とされる

・派手な信仰より「日々を丁寧に生きること」に重きを置く

このため、タイ人女性の多くが、
「思いやり」「謙虚さ」「静かな強さ」などを自然に身につけているのも納得ですね😊


🏠 仏教がタイ人女性の生活に与えている影響とは?

宗教と聞くと「行事に参加すること」や「お寺に行くこと」などを思い浮かべがちですが、
タイの場合はもっと“生き方そのもの”に近いもの。

💡たとえば、こんな場面に表れます👇

🙏 親孝行・家族への感謝を重視

→ 親に仕送りをするのも、「恩を返す=徳を積む」ことだから。
結婚後も、実家とのつながりを大切にしたいという気持ちはとても強いです。

🧘‍♀️ 感情よりも落ち着きを大切に

→ 上座部仏教では怒りや強い感情は「自分を傷つけるもの」とされているため、
ケンカを避け、冷静に話し合おうとする姿勢が自然に根づいています。

🍽 食事や日常のマナーにも反映

→ 「虫を殺さない」「食べ物を無駄にしない」「動物を大事にする」など、
小さなことに思えるかもしれませんが、これも仏教的な教えの表れです。


🤝 日本人男性が知っておくと良い3つのこと

宗教の違いが“壁”になるのでは?と不安に思うかもしれませんが、
タイの仏教文化は「寛容さ」があるのが特徴。

とはいえ、結婚生活をスムーズにするためには、
相手の価値観に対する「ちょっとした理解」がとても大きな意味を持ちます✨

✅ 無理に合わせなくてもOK。でも興味は持ってみて

「一緒にお寺に行こう」と誘われたら、宗教的な意味というより「共有したい気持ち」かもしれません。
参加するかどうかは自由ですが、“興味を持ってくれる姿勢”は何より嬉しいポイントになります😊


✅ 親との関係性に理解を

「仕送りをしている」と聞いて、日本人男性が驚くことも。
でもこれは“家族を大切にしている証拠”であり、仏教的な美徳でもあります。

👉 逆に「どうしてそんなに親にお金を?」と否定的に捉えてしまうと、
価値観のすれ違いにつながるので要注意!


✅ “感情のコントロール”を大切にする文化

タイ人女性は、怒ったり感情的になることをあまり良しとしません。
もしぶつかってしまったときは、「一歩引いて冷静になる」が正解◎

感情をぶつけ合うより、静かに歩み寄る方法を選ぶ傾向があります。


🌿 まとめ|宗教の違いは、理解と信頼で乗り越えられる

✔️ タイの上座部仏教は、日常の中に自然と根づいている
✔️ 思いやり・親孝行・冷静さといった価値観は仏教由来のものも多い
✔️ 無宗教でもOK!理解しようとする姿勢が一番大切
✔️ 違いは“壁”ではなく“ふたりの信頼を深めるチャンス”にできる

宗教が違うからといって、不安になる必要はありません。
むしろ、その違いを知ることができること自体が、国際結婚の面白さであり、成長のきっかけにもなります😊

相手の文化や考え方をリスペクトすること。
それが、国際結婚を成功させる大きな一歩です🌏✨

📩 ご質問やご相談は、いつでもお気軽にアジア国際結婚学院までどうぞ!
実際の事例や体験談などもご紹介しながら、あなたの一歩をサポートします😊


💍タイ女性との国際結婚をお考えの方へ💍

アジア国際結婚学院では、ベトナムをはじめとする東南アジア各国での国際結婚を真剣にお考えの方に向けて、信頼と実績のあるサポートをご提供しています🌏

経験豊富なカウンセラーによる丁寧なカウンセリングと、成婚後のフォロー体制も万全✨
安心して新しい一歩を踏み出したい方は、ぜひアジア国際結婚学院にご相談ください😊

タイ女性会員様はコチラから🔽

無料相談はコチラから🔽

コラム一覧へ

関連タグ