コラム

2025年7月11日

📝ベトナム女性の「本音」Q&A|日本人男性が知らないこと・・・

こんにちは!
アジア国際結婚学院のスタッフです😊

国際結婚を考えるうえで大切なのが、「相手の本音を知ること」。
でも…文化や言葉の違いがあると、なかなか言い出しづらいこともありますよね。

今回は、実際に日本人男性と結婚したベトナム人女性たちの「本音」をQ&A形式でご紹介します✨
ちょっとドキッとする話もあるかもしれませんが、関係を深めるヒントになるはず!

ぜひ、「知らなかった!」「そうだったのか!」を楽しみながら読んでみてくださいね🌿

それでは、いってみましょう🚀

 


💬Q1:ベトナム女性が求める“理想の夫”って?

A:やさしくて、誠実で、家族思いな人✨

🗣 ベトナム妻:「経済力よりも“人柄”を重視します。嘘をつかない人、家族を大切にする人が理想です」

👉ベトナムでは「家族第一」の価値観が根強くあります。
結婚は“ふたり”だけの関係ではなく、“家族対家族”のつながり。
「義理の親との関係をどう考えてるか」も、実は大事なポイントなんです。


💬Q2:日本での生活、不安だったことは?

A:言葉の壁と“孤独感”がいちばん…🥲

🗣 ベトナム女性:「病院や市役所で、うまく伝えられないのがすごく怖かった。日本語での手続き、本当に難しい…」

👉周囲に頼れる人が少ない分、配偶者のサポートが命綱。
「大丈夫?何かあった?」と気にかけるだけでも、安心感につながります。


💬Q3:日本人男性に“ちょっと戸惑った”ことは?

A:“気持ちを言わない”ところ😐💭

🗣 ベトナム妻:「ケンカしても黙るだけ。『どう思ってるの?』って何度も聞きました(笑)」

👉日本人特有の“察する文化”は、ベトナム女性にとってはミステリー!
「言わなくても分かってほしい」は、実は一番のすれ違いポイントかも…?


💬Q4:ベトナム女性がお金について大切にしていることは?

A:“貯金”と“仕送り”のバランス💸

🗣 ベトナム女性:「毎月、両親に少し仕送りするのは当たり前。でも、それは無理にとは思ってませんよ!」

👉ベトナムでは、“親に恩返し”が自然な感覚。
「お金=愛情の形」ともいえる価値観なので、理解し合う努力が大切です。


💬Q5:幸せな国際結婚に必要なことって?

A:お互いの文化を“知ろうとする姿勢”🤝💖

🗣 ベトナム妻:「言葉の違いより、思いやりが通じると安心します」

👉文化の違いはあって当たり前。
「それ、どうして?」ではなく「そうなんだね」と受け止める心が、ふたりの距離をぐっと縮めてくれますよ🌸


 

🌈まとめ:本音は、信頼のスタートライン

国際カップルにとって、「本音を話せる関係」は何よりの安心材料。
違いを否定するのではなく、「へぇ、面白いね!」と受け入れることが、長く幸せに暮らすヒントです。

👂まずは相手の声に耳を傾けてみましょう。
🌏言葉や文化の違いを越えて、お互いの“気持ち”でつながれたら素敵ですね。

📢次回は・・・
「ベトナム人配偶者と日本の市民権・永住権|どう違う?取得の流れは?」
国際結婚後のビザ・永住・帰化について、やさしく解説!
配偶者ビザとの違いや、実際の流れもチェックできますよ✍️

お楽しみに~🎈

 


💍ベトナム女性との国際結婚をお考えの方へ💍

アジア国際結婚学院では、ベトナムをはじめとする東南アジア各国での国際結婚を真剣にお考えの方に向けて、信頼と実績のあるサポートをご提供しています🌏

経験豊富なカウンセラーによる丁寧なカウンセリングと、成婚後のフォロー体制も万全✨
安心して新しい一歩を踏み出したい方は、ぜひアジア国際結婚学院にご相談ください😊

ベトナム女性会員様はコチラから🔽

無料相談はコチラから🔽

コラム一覧へ

関連タグ