コラム

2025年6月15日

ベトナム女性の親族との面会で気をつけたいマナー|国際結婚で好印象を与える方法

こんにちは!
アジア国際結婚学院のスタッフです😊

「初めてベトナム女性の親族に会うけど、何を気をつけたらいいのかな?」
「ベトナムの親御さんって、日本と違うマナーがあるの?」

そんなドキドキ、不安になりますよね💦
実はベトナムでは、親族との関係や礼儀がすごく大切にされているんです✨

でも大丈夫!
ちょっとしたポイントを知っておくだけで、
✅ 緊張せずに会話できる
✅ 良い印象を残せる
✅ 家族としての信頼もグッと深まる
など、うれしいことがたくさんあります🌿

今回は、そんな**「初対面で気をつけたいマナー7選」**をリアルな体験談と一緒に、やさしくご紹介していきます
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね🌷

 


① 最初の「挨拶」は超・重要!🙏

ベトナムでは、年上や親族への礼儀をとても大切にします。
義両親に会うときは、笑顔でしっかりと挨拶することが第一歩です。

📌 ポイント:
「こんにちは」「初めまして」の言葉と一緒に、軽くお辞儀すると好印象💮
相手の目を見て、誠意ある態度を意識しましょう。

🗣 実際の声:
「日本語でもいいから、礼儀正しく挨拶するだけで“いい人そう!”って言われました😊」


② 呼び方には注意!名前をどう呼ぶ?👂

初対面で「お父さん・お母さん」と呼ぶのは少し早すぎることも。
まだ距離があるときは、**「○○さんのお父さん・お母さん」**という呼び方が無難です。

📌 ポイント:
慣れてきたら、**「Ba(バー/お父さん)」「Mẹ(メー/お母さん)」**と呼ぶと喜ばれることも!

🗣 実際の声:
「妻が“Baって呼んでみたら?”って勧めてくれて、呼んだらすごく笑顔になってくれた」


③ 手土産の選び方にはセンスが出る🎁

日本と同じように、初めての訪問には手土産があると丁寧な印象になります。
ただし、ベトナムでは贈り物に意味があることもあるので、ちょっと注意が必要!

📌 おすすめ:
・日本のお菓子やお茶(「日本から来たもの」は喜ばれる)
・フルーツや生活用品も実用的で◎

📌 NGになりやすい例:
・時計(別れを連想させる)
・ハサミ・刃物類(縁を切るとされる)


④ 服装は“カジュアルすぎない”が正解👔👗

Tシャツやジーンズなど、ラフすぎる服装は避けましょう。
清潔感があり、フォーマル寄りの服装を選ぶと好印象です✨

📌 ポイント:
・男性:襟付きシャツ+長ズボン
・女性:スカートやワンピースなど、上品で落ち着いたスタイル

🗣 実際の声:
「ネクタイまではしなかったけど、ジャケットを羽織って行ったら“ちゃんとしてるね”と言われました」


⑤ 食事の場では“遠慮しすぎ”ないのがコツ🍽️

義両親との面会で、食事をごちそうになるケースも多いです。
そのとき、日本人にありがちな“遠慮”が逆効果になることも…!

📌 ポイント:
「いただきます」「ごちそうさまでした」をしっかり伝える
すすめられたら少しでも食べる=“喜んでる”というサインになります😊

🗣 実際の声:
「“おかわりしてくれてうれしい”って、お義母さんに言われました」


⑥ 会話は“感謝と家族”がキーワード💬

言葉の壁があっても、心のこもった一言はしっかり伝わります。
特に、感謝の気持ちや家族を大切に思っている姿勢を見せると、とても喜ばれます。

📌 ポイント:
・「○○さん(妻)と出会えて本当に幸せです」
・「素敵な家族に迎えていただいてありがとうございます」など✨

🗣 実際の声:
「ベトナム語は話せなかったけど、“Cảm ơn(ありがとう)”って言っただけで拍手もらいました(笑)」


⑦ 最後の“去り際”まで気を抜かない👋

面会の最後の印象もとても大切。
**「今日はありがとうございました」「またお会いできるのを楽しみにしています」**など、しっかりお礼を伝えましょう。

📌 ポイント:
・最後にもう一度お辞儀
・「これからよろしくお願いします」と伝えるのが◎

🗣 実際の声:
「帰るときに深々とお辞儀したら、“すごく礼儀正しいね”って褒められました😊」


📌まとめ:気をつけるべきは“礼儀+家族へのリスペクト”

ベトナムでは、家族のつながりがとても強く、
“娘の夫=家族の一員”としてしっかり見られています👀

でも、ちょっとした心配りとマナーを意識するだけで、
義両親やその親族との信頼関係はぐっと深まります💕

🎯 大切なのは…
・あいさつと感謝を忘れないこと
・「家族を大切に思っている」気持ちを伝えること
・文化の違いを尊重しようとする姿勢
そして何より、“笑顔”を忘れないこと😊

たとえ言葉が通じなくても、笑顔には「安心」「優しさ」「誠実さ」がにじみ出ます。
どんなに拙い会話でも、にこやかな表情で接するだけで、心の距離はきっと縮まりますよ🌸

義両親やその親族との初対面は緊張して当たり前。
でも、“礼儀正しく、素直に気持ちを伝える”ことができれば、しっかり想いは届きます😊

📢 次回は・・・
**「ベトナム人妻が「日本に帰りたい」と言った時の夫の神対応とは?」**をお届け予定です🌈
ホームシックになったパートナーへの寄り添い方を、実例付きでご紹介します!

どうぞお楽しみに🎈

 


💍ベトナム女性との国際結婚をお考えの方へ💍

アジア国際結婚学院では、ベトナムをはじめとする東南アジア各国での国際結婚を真剣にお考えの方に向けて、信頼と実績のあるサポートをご提供しています🌏

経験豊富なカウンセラーによる丁寧なカウンセリングと、成婚後のフォロー体制も万全✨
安心して新しい一歩を踏み出したい方は、ぜひアジア国際結婚学院にご相談ください😊

ベトナム女性会員様はコチラから🔽

無料相談はコチラから🔽

コラム一覧へ

関連タグ