こんにちは、アジア国際結婚学院のスタッフです😊
これからラオスへの渡航を予定されている皆さま、そしてラオス女性との国際結婚を検討されている方へ、大切なお知らせです。
お見合いや婚約式、大切なパートナーとの再会など、国際結婚に向けての一歩を踏み出す皆さまにとって、「安心して旅立てること」は何よりも重要ですよね✈️✨
今回は、2025年9月からスタートする「ラオスの出入国手続きの新ルール」について、初めての方でもわかりやすいよう、ポイントをやさしくまとめました。
ぜひ最後まで読んで参考にしていただけると嬉しいです💡
2025年9月1日より、ラオス政府は外国人旅行者に対して「デジタル出入国フォーム(LDIF)」の提出を義務付けます✍️
この新ルールは、ラオス出入国の効率化・安全性向上を目的としています。
まずは以下の4か所で適用開始:
🔹 ワッタイ国際空港(ビエンチャン)
🔹ルアンパバーン国際空港
🔹 パクセー国際空港
🔹 第1ラオス・タイ友好橋
👉 2026年以降、ラオス国内すべての国際国境で完全デジタル化される予定です。
◎ 登録期間:出入国の3日前から当日まで
◎ 登録方法:ラオス出入国管理局の公式サイトより
🔗 https://www.immigration.gov.la/en/home
→ ページ右上の「Submit Online」から登録可能📱
以下3点の画像を用意してアップロードしてください:
1.パスポート写真ページの画像(顔写真が写っているページ)
2.本人がパスポートを手に持って写っている写真(顔+パスポートが見えるように)
3.ラオスビザの画像(ビザ不要の方は「Skip」でOK)
✅ 登録完了後、QRコードが発行されます。入国時に提示必須です!
🔸 紙の出入国カードも当面は使用可能(ただし徐々に廃止予定)
🔸 登録は日本出発前に済ませておくのが安心!
→ 空港での混雑・トラブルを避けるためにも、事前登録推奨✈️
🔸 パスポート写真は鮮明に・規定どおりに撮影を
→ 不備があると、入国トラブルになる恐れがあります
🔸 QRコードは必ずスクショ or 印刷で保存!
→ スマホの電源切れ・ネット接続不良に備えましょう
🔸 1人につき1登録が必要
→ ご家族やお子様もそれぞれ登録が必要です
🔸 登録内容は正確に!
→ 入力ミスがあると無効になる場合があります
✅ 入出国手続きの効率化
✅ 紙記入の手間がなくなり旅行者の負担軽減
✅ セキュリティ強化と国境管理のデジタル化
これからの渡航は、「スマート&スムーズ」が新常識✨
タイやベトナムなど周辺国でもデジタル化が進んでおり、ラオスもいよいよ本格始動です!
Q1. 紙の出入国カードを使い続けてもいい?
→ 2025年9月以降も当面は使用可能ですが、将来的には完全デジタル化されます。なるべくLDIFに慣れておきましょう。
Q2. 登録できない・エラーが出る場合は?
→ 公式サイトの混雑や画像サイズが原因の場合があります。時間を空ける・画像を軽くするなどの工夫を。また、不安な場合はラオス出入国管理局または駐日ラオス大使館にお問い合わせを。
Q3. 携帯の電源が切れたら?
→ QRコードを紙で印刷して持参するのがベスト!
【ラオス出入国管理局】
🌐 https://www.immigration.gov.la
📞 (021) 219 607
【駐日ラオス大使館】
📧 laoembassytokyo@gmail.com
📞 03-5411-2291
ラオスへの渡航は、お見合い・家族訪問・婚約式・再会・里帰りなど、国際結婚には欠かせない大切なイベントです。
新しい出入国ルールをしっかり押さえて、安心・スムーズな旅を楽しみましょう😊
💡 アジア国際結婚学院では、渡航・手続きに関するご相談も随時受付中です!
関連タグ