ベトナム人の特徴は
ベトナムも日本も、共に仏教の影響を強く受けています。
質素倹約を美徳とする考え方が根付いており、ベトナムは昔の日本の風景を残しているような国なので、懐かしさや、分かり合える部分が多くあります。
家の中では靴を脱ぎ、食に関しても同じ米を主食とする文化で、刺激の少ない料理が多いことも共通しています。
では、ベトナム人がどんな人たちなのか、ベトナム人の気になる人柄や性格などをご紹介します。
ベトナム人の性格的なもの
ベトナム人女性の性格は素朴で優しく親切で人情に厚いです。
忍耐強くケンカを好みません。計算高くなく他人思いなので夫を大事にします。
また恋愛すること自体が大好きなので、日本人とも言葉以外の交流はごく自然に出来ます。
ベトナム人の社会的価値観
ベトナムでは、長い戦争で男女のバランスが良くないと言われています。
しかし、戦後すでに40年が経ちこれは伝説に過ぎないかもしれません。
スタッフが面白いことを指摘してくれました。
ベトナム社会は、離婚経験のあるベトナム女性にとっては非常に暮らしにくい社会であるというのです。
経済力や社会保障の問題もあるでしょうが、若年層の多い社会なのです。
ベトナム人男性は、わざわざ再婚者を結婚相手には選ばないと言うのです。
若くて、可愛い娘が続々大人になってくる訳です。ベトナムの男性は、皆さんそういう方を選ぶと言うことです。
確かに納得できます。つまり、離婚すると女性は様々な困難に直面しやすい社会に成ってしまっている。と言うことです。
ベトナム女性のイメージは
一般的な日本人はベトナムやベトナム女性については漠然としたイメージしかないでしょう。
ちょっと古い世代だとベトナム戦争を思い浮かべます。
しかしすでに戦後40年近くが経ち戦争の記憶は過去のものになっています。
2世代前、祖父母の出来事に関心は行きません。彼女たちには米国大好きの感情しかありません。
しかも南部は米国との関係が深い。
ベトナム女性は非常に真面目です。これが第一印象です。そして恋愛好きで男性へのリスペクトがあります。
さらによく働きます。恋愛に真っ直ぐで真面目でよく働くというと、男性にとってこれ以上の結婚の条件はない気がします。
離婚はベトナム女性にとって恐ろしい出来事です。
よってよほどの世間知らずか、暴力・浮気がない限りベトナム女性は離婚をしません。
その意味では男性にとって最大のリスクは初めから大きくはないのがベトナム人女性と成ります。
ベトナム女性と日本 人男性
ベトナム女性は日本人に最も合うと思います
まず若いベトナム女性は外見が日本人に似ていて日本連れてきたら、日本人と思われるでしょう。
気質は古き良き日本の時代を思わせます。
大家族主義で年長者を敬い両親を大切にします。
一方新しいツールや 考え方も入って来ていて古さを感じません。
ベトナム女性は真面目で愛情深く、男性への敬意があります。
いい女性は一目で分かるもの、雑多な情報に振り回されずに一歩を踏み出す勇気が必要です
なぜ、ベトナム人女性をおすすめするのか?
なぜ、アジア国際結婚学院がベトナム人女性をおすすめするのか?
・日本人男性との相性が良い
・穏やかで優しい性格の女性が多い
・日本語を話す人が多い
・男性を見た目で判断しない
・年齢差(20歳程度)の結婚が可能
・スタイルが良く、日本人男性好みのルックスが多い
・勤勉で働き者が多い
・気配りができ、お世話好き
・親日で、日本に憧れを持っている
・子供好き
とりあえず、思いついたベトナム人女性の良さはもっと有ると思います。
私も、アジアを中心に沢山の国に行きましたが、ベトナムはとても懐かしい思いがします。
皆様も、ベトナムで良い出会いを見つけることができると思います。
ベトナム人の見た目のイメージは
ベトナム人の女性に対してどんなイメージ?
あなたはベトナム人の女性に対してどんなイメージをお持ちですか。
明るいイメージ?暗いイメージ?可愛い?日本人に合う・合わない?
普段アジア人と頻繁に接するような環境でもない限り、
まだまだベトナム人ってどんな人たちなのか馴染みが薄いですよね。
アジア国際結婚学院が、ベトナム人女性を結婚相手としてオススメしていることには理由があります。
それは、ベトナム人女性が、日本人男性と非常に相性が良いと言うことです。
そして、何より、ベトナム人女性たちは、一般的に言われているより、ずっと魅力的だからです。
日本人女性が少し見失ってしまった女性本来の良さを、ベトナム人女性たちは持っているのです。
ベトナムって、どんなところ?
ベトナムは、インドシナ半島の東側を南北に縦断する細長い国土を持った国です。
中国・ラオス・カンボジア・フィリピンと国境を接する東南アジアの社会主義国です。
首都は北部のハノイ、最大の都市はホーチミン(旧名サイゴン)です。
公用語はベトナム語、宗教は多くが仏教。
気候は北部と南部で大きく異なり、北部は温帯性気候で四季があり、南部は熱帯性気候で乾期と雨季があります。
近年、経済成長を続けており、経済の面でも日本と緊密な関係になってきています。
ベトナムは、大の親日国
ベトナムは大の親日国でもあります。
有るコンサル会社の親日度調査において、1位こそ逃したものの、例年、好感度97%という依然高い数字を維持しています。
そして、「東南アジアの日本」とも呼ばれるほど、勤勉で真面目な国民性は、もちろん日本人とも好相性。
結婚相手としては申し分ない存在なのです。
ホーチミンの女性
【地域差の有るベトナム女性】
日本でも、西日本、東日本など、地域ごとに人の性格の特徴があるように、ベトナムも南北で人々の性格が異なります。
アジア国際結婚学院で紹介するのはベトナム南部に暮らす女性たちが中心と成ります。
ベトナム最大の都市ホーチミン市は、熱帯性気候の年中暑い地域。
高層ビルや高級ブランドショップが軒を連ねる、ベトナムの中でもっとも華やかな、日本における東京のような街です。
【ホーチミンの女性達は】
一言でいえば、おおらかで楽観的な、都会っ子です。
ベトナム南部の亜熱帯気候の暑い地域かつ、都会に住むホーチミンの女性たちは、概ねおおらかで楽観的。
初対面でも打ち解けるのが早く、柔軟な性格です。
気まぐれで気分屋な面もあり、思ったことはストレートに口に出すけれど、本音で話し合える、そんな特徴を持っています。
洗練された雰囲気が日本人的ベトナム全土から様々なルーツをもつ人々が集まったホーチミン。
外見的特徴も様々です。中国からの影響が強い、日本人好みの女性もいれば、東南アジア的特徴の女性も沢山います。
しかし、都会ならではの洗練された雰囲気が日本人にも馴染みやすいと言えるかもしれません。
都市部以外のベトナム女性
【紹介する女性達は都市部以外の女性が中心】
アジア国際結婚学院が紹介する女性の多くは、南部出身となります。
中には北部の出身もいますが、現在南部に住んでいる女性を中心に紹介しています。
実際に、紹介する女性たちはどんな女性たちなのでしょうか。
素朴でおおらか日々が刺激的な都市部と異なり、ベトナム南部はゆったりと時間が流れます。
そこで育った南部女性は、南国人らしくゆったり、おおらか。そして素朴な性格の方が多い印象です。
また、日本への憧れも強く、日本人のあなたは手放しで歓迎されるかもしれません。
エキゾチックで、とってもキュートなベトナム人の85%がベトナム族(キン族)。
また、南部の女性にはカンボジアクメール王朝の影響で、いわゆる東南アジア系のエキゾチックな顔立ちの方も多いです。
明るく素直な彼女たちの性格とも相まって、とてもキュートな女性が多いのが特徴です。
ベトナム女性の特徴
一言でいえば、スタイルがいい!
ベトナムの民族衣装はアオザイです。
今でも多くの女性はアオザイを着る機会も多く、馴染み深い服です。。
しかし、そのアオザイを着るためには、太れないと言えます。
ベトナムの女性は皆、アオザイを着るためにしっかりダイエットしているので、スタイルがいいのです。
年齢差を気にしないベトナム女性
日本人は一般的に結婚相手として近い年齢を好みます。
しかし、ベトナム人女性たちは年が離れていてもいい、という人が多いのが特徴です。
あなたが40代でも60代でも、若いベトナム女性と結婚できる可能性は高いのです。
家族をとても大切にするベトナム人
ベトナム人は、家族をとても大事にします。
他のアジアの国々と同じく、ベトナム女性も家族を大事にする傾向が強いです。
結婚すればあなたをしっかりと立ててくれて、家族のことを思いやる、良き伴侶となってくれると思います。
なぜ、ベトナム人は日本人と結婚したがるのか
私たちの聞いた話を纏めてみると何点かの理由が有ります。
1.家族のため
日本人と結婚して日本で働いて家族を楽にしたいとの思いがあります。
「出稼ぎ目的で結婚するのか」と誤解される方がおられますが、ベトナム人の女性としては出稼ぎ目的とは考えておりません。
本当は、出来れば専業主婦になりたい女性が多いのです。
しかし、男性はサラリーマンの方が多いので、仕送り、家族への援助資金は無理がかかります。
面接時に「自分の家族のことは自分で働いてしてもらえないか」。
「その代わり男性にも貴女が仕事を出来るよう頼みます」と説明して了解取れた女性を登録している事情もあります。
身上書の共稼ぎの欄には「夫次第」となっていてます。
しかし、男性に経済的負担がかかるようならば「働きたい」が本音として解釈して貰えると幸いです。
2.「両親や親戚に勧められて」も少なからずあります。
両親の賛成を得られて楽な面もありますが、やはり本人の意思が大事です。
「嫌なら絶対婚約しないでください」と強く念を押して婚約して頂いています。
3.現地の男性は一般的に、浮気性、無責任
結婚しても新しい女性が出来れば家庭を捨ててしまうといった現実があります。
女性も経験して現実を理解してきますと、現地の男性に希望が持てず外国の男性との結婚に目を向けてくるようです。
4.東南アジアの国々は親日国が多い
日本という国を信頼しています。
また日本人は働き者で責任感があり、尊敬しているのです。
女性は尊敬出来る男性を好きになる心理があります。
最後に、自分と結婚するのは、「家族のため」「仕送りのため」「お金のため」と思われるかもしれません。
日本人の女性とのお見合いでも男性と結婚するのは「経済力」「男性の職業」「公務員だから」等、先ず条件ありきで結婚するのが現実です。
その条件が合わなければ結婚成立するのは難しいでしょう。
条件をきっかけに結婚をしてその後どう愛情を育んでいくのがお見合い結婚です。
その現実を踏まえた上で割り切れるかが大事になってきます。