拝啓
ご無沙汰しております。その節は大変お世話になりありがとうございました。
妻が入国してもうすぐ10か月が経とうとしております。
妻も少しずつ慣れて、近所の人達と町内会の行事にも参加するようになりました。2人での生活に責任と安心を感じています。あの時勇気を出して国際結婚に踏み出して良かったと思います。 両親が亡くなり、なかなか良いご縁に恵まれず、このままでは家系が途絶えてしまう。仕事と家の往復で張り合いが無く、一人で食べるスーパーのお惣菜の味気無さに寂しさと将来の不安でいっぱいだったのが噓の様です。確かに国際結婚は言葉や風習等々問題もあり日々大変ですが、一人でいるよりも断然満ち足りています。タイ女性だからこそこうして田舎暮らしにも文句を言わず頑張ってくれていると感謝しています。いつかは何とかなると費やした時間を考えるともっと早く決心出来て居たらと思います。 諦めかけていた時にお電話を頂きこれがチャンスと国際結婚へ踏み出して本当に良かったと思います。あの時のお電話に感謝しております。
それでは、お体ご自愛下さい。
敬具